開催報告: 第3回 TLP 2018年3月11日(日)
- 2018.03.18
- イベント

最終更新: 2018年4月1日
第3回TLPを開催しました。
今回も初参加で初対面の方も多い中で、参加者の年代もまちまちでしたが、皆さん新しいことを学びたい / シェアしたいという熱い想いをお持ちでとても熱気に満ちた会となりました。予定通り14:00からの開催でしたが予備枠の30分を使っても時間が足りないほどの充実度でした。
第3回TLP概要
開催日時: | 2018年3月11日(日)14:00~17:30 |
場所: | 渋谷駅近郊の貸会議室 |
人数: | 5名 ※内4名が発表 ※予約者の内3名が都合により欠席 |
会費: | 800円/人(会場費実費) |
アジェンダ
当日の様子
アンケート結果
項目 | 回答 | 割合 |
満足度 | 3.6点 / 5点 | 72% |
今後の参加希望 | 5点 / 5点 | 100% |
今後発表してみたいか | 5名 / 5名 | 100% |
今回は発表を経験する方の割合が高い回でした。
初めての経験をされることで、高い満足度を持ち帰って頂けるのではないかと主催者としては考えておりましたが、実際には過去の開催実績よりも低い満足度回答となりました。
そこで、今後の改善のためにご意見を個別に伺ってみたところ、特に初めて発表される方々が、ご自身の発表にまだまだ満足いかないと厳しめに自己評価をされたとのことでした。こうした点が満足度として反映され、点数を低めに付けられたようです。
一方で今後の参加希望には全員の方が5段階中の5点評価で参加希望を表明して頂きました。
運営方法としてはまだ改善の余地があるものの、企画の存在意義は評価して頂けたようです。
また、つい発表することに目が行きがちですが、他の方の発表からの学びの側面が大きいのもTLPの特徴です。今回を含め今までは3時間で4名の方の発表枠をご用意してきましたが、それぞれの方の発表内容も奥が深く、十分に消化するためにはもっと意見交換の時間を持てた方が良いとのご意見も頂戴しました。
こうして頂いた参加者からのフィードバックは、今後の運営に活かしていく考えです。
参加者の声
今回の企画に参加されて何を得られたと思いますか?
・一般的にどのように受け止められるか。
・どんな表現や内容が、受け取られにくいのか、難しいと感じさせてしまうか。
・今度のコンテンツのブラッシュアップの方向性
静岡県、男性
今回、発表者の話を聞く立場ではなく、自分が発信する側になって、聞いてるのと実際やる側では緊張感も全然ちがうなと私は思いました。
本当やってみないと分からない。
習では上手くいっていてもハプニング的な事もありますし、そういった時にも冷静に対処できる対応力が身につくのではと思いました。
神奈川県、女性
発表してみて、自分自身の中で伝えたいことが整理され、さらにふくらませていきたい、と思えたこと。
初めての内容や、発表者の方の様子など体感できて、すべてが有益でした。
神奈川県、女性
質疑応答の時間を十分に取ることで、聞く側の本当の納得や、更なる興味を持ってもらえること。
その時間を踏まえた発表内容の構成、時間。準備簿大切さ。
関東、女性
全体での感想を教えてください。
会社とかのプレゼントはちがって、ありきたりな事を聞いてはい終わり・・・。
ではなく、皆さん個性的でいろんな考えがあって、自分も発表できるという機会はやはりそうそうないので、自分に自信がない。
発表したいけどそういった場がないと思う人こそぜひ挑戦してみて欲しいと思いました。
神奈川県、女性
・何よりも人前でプレゼンをする機会をいただけることが素晴らしい。
・いろいろなジャンルのお話が一度に聴けたことが面白かったし、ためになった。
・様々なバックボーンの方々の集まりなので、評価も様々な視点からしていただけて有難い。
・自身のノートPCが壊れていたため、タコさんにご迷惑をおかけしてしまいました。
・TLPは有意義だし、事務局さんもHPを凝って作っていらっしゃるので、今後の可能性の大きさを感じました。
静岡県、男性
皆さん積極的でたくさんの刺激を頂きました。
改善改良してまた発表させていただきたいです。
関東、女性
とても楽しくあっという間の時間でした。
この時間帯だと、発表は3名に抑えた方が良いかも。
お互いに感想シェアする時間が不足気味でした。
神奈川県、女性
その他
今回より当日の参加者間限定で発表者の資料や当日の発表時の動画をWebで共有し、会の終了後も学びを更に高められる仕組みを始めました。
なお、各参加者が発表して頂いた内容につきまして、事務局では各参加者の貴重なノウハウと考えております。そのため、これら資料や動画の公開範囲は、パスワードをかけることで当日の参加者に限定しております。
特定の方の発表内容にご関心のある場合や講演のご相談がございましたら、TLP運営事務局までお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
前の記事
保護中: (参加者限定) 第3回TLP 発表内容の共有 2018.03.18
-
次の記事
第4回TLP 開催告知!! 2018年5月26日(土) 2018.04.08