開催報告 : 第4回 TLP 2018年5月26日(土)

開催報告 : 第4回 TLP 2018年5月26日(土)

最終更新: 2018年6月5日

第4回TLPを開催しました。

今回は初の土曜日開催でした。

発表者希望は何名も手を挙げて頂いていましたが、今回はほとんどの方が結果的に予定が合わなくなり、結果4名と今まで最も少人数での開催となりました。

また、今までの時間がタイトになってしまう反省から、発表枠を3名に限定することで、質疑応答や感想シェアの時間を多めに取るアジェンダにしました。

その結果、今まで以上に密度が濃い会となり、初対面の方も交えて意見交換も活発も場となりました。

第4回TLP概要

開催日時: 2018年5月26日(土)14:00~17:00
場所: 渋谷駅近郊の貸会議室
人数: 4名
※内3名が発表
会費: 1,500円/人(会場費実費)

アジェンダ


当日の様子

 

アンケート結果

項目 回答 割合
満足度 4.75点 / 5点 95%
今後の参加希望 5点 / 5点 100%
他の方にも勧めてみたいと思うか 5点 / 5点 100%
今後発表してみたいか 3名 / 4名 75%

ここで頂きました参加者からのフィードバックは、今後の運営に活かしていく考えです。

参加者の声

本日の経験を経て、何を得られたと思いますか?

 

皆の可能性。発信することって「楽しい!」と改めて感じた。

神奈川県、女性

 

 

発信することのたのしさ、

結局自分のために一番なる。

東京都、男性

 

全体での感想を教えてください。

 

 

一品もちよって宅飲みしてるみたいなくつろぎと刺激がありました。

おもしろかったです!

東京都、男性

 

 

お金や心の健康、成功するためのメンタルマネジメントから

プレゼンの体験まで幅広い学び、気づきがあり、有意義な時間を過ごせた。

神奈川県、男性

 

 

今回は4名と少なかったけれど、予想通り

濃密な会でした。ありがとうございました。

神奈川県、女性

その他

今回は「プレゼンを楽しもう」とプロの講師の方が、一人一人のスピーチを動画に撮って改善する方法を丁寧にレクチャーして頂き、双方向で活発な場がありました。

TLPでは「発表」という表現を使っていますが、決して一方通行ではなく、その場にいる方々とどのように知や体験をShareするか、そして発展させるか。その表現方法は様々ですし、制限はありません。

非常に学びが深くなるだけでなく、場の使い方も人様々で多様性があることを体験できる会となりました。

特定の方の発表内容にご関心のある場合や講演のご相談がございましたら、TLP運営事務局までお気軽にお問い合わせくださいませ。